貧乏サラリーマンの雑記ブログ

沖縄在住の貧乏サラリーマンが小金持ちを目指しながら自らの資産運用、不動産情報、沖縄おもしろ情報を発信しているブログです。

【沖縄の変わった習慣】県民なら知っている沖縄あるあるネタを紹介!

f:id:chip39:20200304205508j:plain

どうも

貧乏サラリーマンでうちなーんちゅのチップです。

 

沖縄には他の地域と違った習慣や風習が多いです。

習慣だけでなく沖縄ならでは!という内容も紹介します。

 

以前も記事にしましたが第二弾として、追加でまとめてみました!

 

▼最初の記事はこちら

www.small-richman.com

 

 

 

 

 

沖縄の桜は1月に開花する

f:id:chip39:20200304180233j:plain

桜まつりのポスター

嘘のような本当の話。

 

温暖な気候なので桜の開花も早いのです。

3月には桜も散っていくスピードです。

 

また沖縄には「花見」という習慣もありません。

 

ヤンバルクイナが新聞記事になる

f:id:chip39:20200304182127j:plain

出典:沖縄タイムス

ヤンバルクイナとは国の天然記念物で絶滅危惧種に指定されている希少な鳥です。

 

地元新聞にはヤンバルクイナの記事が定期的に掲載されます。

それだけ希少ってことなんですね。

 

沖縄観光にいらっしゃった時には車の運転にご注意を!

 

台風でバスが運休になると学校や会社が休みになる

f:id:chip39:20200304203429p:plain

 

台風の通り道である沖縄。

 

直撃となればもちろん学校や会社も休みとなります。

 

その目安が「バス」なんです。

 

バスの運行が止まると何故か学校や会社が休みに!

TVの速報でバス運行中止が流れると子供たちは大喜びします!

 

余談ですが、台風になるとゲオやツタヤも混雑します。

理由はレンタルDVDを借りる為!

 

結婚式の参加人数は300人前後が普通

f:id:chip39:20200304203600p:plain

 

沖縄の結婚式は半端じゃないです。

参加人数は300人前後。

 

新郎新婦の身内や親戚はもちろん、小中高大の友人、会社の同僚や上司、なんやかんや人数がとんでもないことになります。

 

出会いが知人の結婚式っていうパターンも多いです^^

 

式場には舞台があり多数の余興が始まります。

余興も何カ月も前から練習しているのでクオリティも高いですよ。

 

沖縄の結婚式をまとめてみた

www.small-richman.com

 

沖縄県民はお墓で宴会する

f:id:chip39:20200304203710p:plain

半分は事実です。

 

厳密に言うと「シーミー」というお墓参りというイベントがあり、先祖を敬う為のものなんですね。

 

詳しくはこちらの記事で!

www.small-richman.com

 

おでんの具材にはテビチ(豚足)が入ってる

f:id:chip39:20200304203830p:plain

 

南国沖縄でも「おでん」は人気料理ですよ。

ただ変わっているのは具材。

 

メインはテビチ!

コラーゲンたっぷりでおいしいですよ。

 

家庭によって多少具材は変わってきますが、必ずテビチは入ってます。

 

ソーセージやソーキが入ってることもあります。

 

ケンタッキーチキンの消費量は全国1位

f:id:chip39:20200304203932p:plain

 

沖縄県民はケンタッキーが大好き!

 

実はケンタッキーフライドチキンの1人当たりの消費量は全国1位なんです!

 

お祝い事はもちろん、差し入れにもケンタッキーを持っていくこともあります。

 

なんやかんや理由をつけてケンタッキーを食べている気がします..

正月の身内の集まりにも誰かが持ってきます。

 

湿度・湿気が尋常じゃない

f:id:chip39:20200304204053p:plain

 

南国沖縄、湿気が半端じゃないです。

 

年中ムンムンしています。

移住してきた人は大抵ビックリするぐらいです。

 

特に梅雨時となると一晩でカビが生えてしまうことも..

  • 壁紙
  • カーテン
  • 洋服
  • 料理

 

除湿器やエアコンが必須です。

住んでみて分かることですね。

 

ゴキブリがデカい・飛んでくる

f:id:chip39:20200304204139p:plain

私は沖縄県民なので何とも思わないのですが、調べてみました。

 

本土にいるゴキブリサイズは1cm~2cmが一般的。

沖縄にいるゴキブリサイズは3.3cm~4.5cmらしい。

 

かなりデカいことが分かりますね!

やはり南国だとゴキブリが生息しやすいそうです。

 

また沖縄のゴキブリは飛んできます!

本当にヤバいです、家に現れると大騒ぎですよ。

 

沖縄男性はこういう時に逃げてしまうと情けない印象がついちゃいます。

 

エアコンはヤモリ対策必須

f:id:chip39:20200304203310j:plain

ヤモリガード

 沖縄にはヤールー(ヤモリ)と呼ばれている可愛い生き物が存在します。

 

このヤモリ、なんと沖縄では「家の守り神」として大切にしている風習があるんですね。

夜に「ケッケッケッ」と聞こえたらヤモリの鳴き声です。

 

余談は置いといてヤモリが原因でエアコンが故障することがあります。

室外機の隙間へ侵入してしまい壊してしまうんですね。

 

沖縄でエアコン購入するのであれば塩害対策とヤモリガードは必須です。

 

沖縄の変わった習慣まとめ

いかがでしょうか。

 

沖縄ならではないでしょうか。

知っていた話もあれば知らない話もあったかと思います。

 

まだまだ沖縄は面白い情報で溢れています。

 

機会があれば紹介していきますので宜しくお願いします!

 

沖縄のソウルフード

 

 

▼沖縄のトイレ事情

www.small-richman.com

 

▼沖縄の珍味の紹介

www.small-richman.com

 

▼沖縄の定番お土産

www.small-richman.com

 

 

応援よろしくお願いします! 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 貧乏サラリーマンへPVアクセスランキング にほんブログ村