どうも
貧乏サラリーマンでうちなーんちゅのチップです。
沖縄には不思議な習慣があります。
ユイマールの精神からうまれた「模合(モアイ)」という文化があります。
そうですね。モアイといえばこれですね。
いえいえ違います!
沖縄の模合(モアイ)はこれじゃないんです!
沖縄の模合(モアイ)とは?
モアイとは簡単に言うと「仲間内でのお金の貸し借り」です。
???
これだけだとよくわからないですよね。
文章だと説明しにくいのですが頑張って書いてみました。
メンバーが10人いて金額が1万円だとします。
毎月1回メンバーの誰かが本人を除いた9万円を頂けるのです。
それを毎月行いますので10ヶ月で一回り、いつかはお金をいただけるのです。
今月はA君が金欠なので、A君が取りたいとか・・・
???
毎月貯金するのと何が違うの?
そうなんです!何も変わりません。損も得もしません。
一説には金融機関の代わりになっていたとか・・
本土の人から「模合やってる?」と聞かれると「こいつ沖縄通だなっ!」と親近感が勝手に沸いてしまいます。
▼wikipediaにもありました。
普及率が凄い!
沖縄の人はほとんどの人がやっているんじゃないかなと思うぐらいの普及率です。
特に社会人男性は9割ぐらいはやってるんじゃないでしょうか。人によっては掛け持ちで複数の模合に参加している強者もいらっしゃいます。
「今日は模合なので残業できませーん」と早めに帰る口実にも。
主婦や女性も友人同士でやっている方も多いです。
掛け金はいくら?
だいだいの相場は月1万ですが、主婦や学生は5千円とかもあったりします。
社長クラスの模合だと月10万~50万までやっている模合もあるらしいですよ。そうなると集まる金額も数百万になります。恐ろしい
どこでやっているの?
居酒屋でやることがほとんどです。単なる飲み会です!
沖縄のユイマール精神から生まれた文化だと思います。
ユイマールとは方言で助け合いの気持ちとかの意味だったと思います。
危ない側面もある
お金が絡んでくるので、本当に信頼できる人同士でしかやりません。
それでも必ずトラブルはあるもので騙されたとか、先に受け取って連絡取れなくなったとか・・悲しいですが、あります。
僕も過去に悲しい体験をしました。
なぜ模合文化が続いているのか
これは簡単です。
本音をいえばお金が絡んでいれば定期的に仲間内で集まる口実ができる!!
単なる飲み会だと毎月同じメンバーで集まることってなかなかないですよね?仲間内の交流が永遠と続くようにするのが模合が続いている理由です。
不思議なことに飲み会だと怒られますが模合だったら仕方ないな~と飲みに行っても許されます!!
沖縄には変わった習慣がありますね。雨が降っても傘をささないとか。
まだまだ沖縄のおもしろい側面を取り上げていきたいと思います!!
応援よろしくお願いします!