資産運用
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 2022年4月度の「毎月積立」実績がどうなったのかみていきます! 4月は落ち着かない相場になりましたね。 米国の利上げもあるし今後は下落相場になりそうです。 最初にスタートしたセゾン投信が積立5年経過しました! …
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 2022年3月度の「毎月積立」実績がどうなったのかみていきます! ロシア問題が進展せず不安定な状況が続きますが、株価はなぜか思ったより下落しない。。 もっと安く仕込みたいのに、中途半端な状況です。 そんなこん…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 2022年2月度の「毎月積立」実績をみていきたいと思います。 下落傾向だった株価にロシア問題が勃発し全く相場が読めない状況だった2月。 しばらくは不安定な状況が続きそうです。 今年は仕込みの1年だと思い頑張って…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 2022年1月度の「毎月積立」実績をみていきたいと思います。 好調だった株価は下落気味、個人的にはやっと下がってくれたと喜んでます。 まだまだ積立を続けるので安く買いたいですからね。 そんな1月の実績をみていき…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 12月度の「毎月積立」実績をみていきたいと思います。 月1万からスタートした投資信託ですが、少しずつ積立額を増やし現在は月4.3万となっています。 理想は月10万ぐらい積立したいのですが貧乏サラリーマンには難し…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 11月度の「毎月積立」実績をみていきたいと思います。 先月までは3万積立の報告でしたが、3ヵ月前から積立を増やしたので今回からは毎月4.3万の報告となります。 いつまで積立が続けきれるか分かりませんが頑張ろう…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 昨年12月から開始した「100円積立」 もうすぐ1年になるのでどれくらい成長したのかみていきたいと思います! スタート時の記事 【100円積立にチャレンジ】投資初心者は1日100円から投資してみよう! 半年経過した記事…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 「毎月3万積立」の実績をみていきたいと思います。 1万から何となく始めた積立ですが4年も経過してました。 今のところ解約せずに積立できています。 投資しているというより光熱費みたいで、口座から引かれる物とい…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 「毎月3万積立」の実績をみていきたいと思います。 市場も荒れており暴落かと期待しながら最近は相場を注視しています。 暴落がきてほしいと願っております。 そんなこんなの9月実績です。 // 2021年9月の積立投資信…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 恒例となりました「毎月3万積立」の実績をみていきたいと思います。 そろそろ暴落がくるかなと思いながら、ドキドキしておりますがそんな様子が全然ない株式市場です。 // 2021年8月の積立投資信託の結果! ①セゾン投…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 今回も「毎月3万積立」の実績を振り返りたいと思います! 積立が生活の一部になっており、損益もあまり気にならない状況になってます。 安定した収入があるサラリーマンにはうってつけの投資方法ですね。 それでは投…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 「毎月3万積立」の6月実績を振り返りたいと思います! コツコツとできる金額からスタートした投資信託。 目標であった100万を達成! 出来る限り積立は継続したいと思っていますが、とりあえず次は200万目指して頑張り…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 12月から毎日100円積立をスタートしました。 【100円積立にチャレンジ】投資初心者は1日100円から投資してみよう! 開始2ヵ月目の状況 【毎日100円積立】小銭貯金代わりになる投資信託2ヵ月経過 約半年が経過しまし…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 「毎月3万積立」の5月実績を振り返りたいと思います! 1万からスタートした積立投資。 5月で目標としていた積立100万を突破しました!! 資金力がない私には長かった… 途中ひふみ投信を解約したり、塩漬け中の投信で…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 数年前に続いて仮想通貨がバブルですね~。 特にビットコインなんて600万超えてしまってます。驚きですよ。 昭和世代の私はいまだに、「仮想通貨なんか信用できない」というスタンスなんですが、これ「投機」としては…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 「毎月3万積立」の4月実績を振り返りたいと思います! 積立額100万まであと少し! 1万からスタートした積立が大きく成長してます。 資金力もない、投資の才能もない私には積立が合ってるようです。 早速4月の結果をみ…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 「毎月3万積立」の3月実績を振り返りたいと思います! 相変わらず株価は好調のまま、投資している人の大半はニコニコしているのではないでしょうか。 決して自分の実力だと勘違いせず、過信しないで淡々と積立してい…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 1年以上、塩漬けになっていたメキシコペソ円のFX自動売買トラリピをついに損切しました!! スタートした直後にまさかの「コロナショック」 そこから少しは回復してくれましたが、当初の価格までは戻らず。 損切を…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 毎月恒例の積立投資がどうなったかみていきたいと思います! 日経平均は30年ぶりに3万の大台まで回復しておりますが、実際の景気はコロナでボロボロ。 株価が好調なのでマスコミは「投資ブーム」を煽っているような印…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 相変わらず塩漬け中のFX自動売買トラリピ 損切するのか、追加資金を投入するのか答えがでないまま月日が流れております。 そんな変化がないトラリピ報告です。 トラリピ 2021年1月の損益 トラリピ 1月末での現金残…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 恒例の毎月3万積立の損益公開です!! 世の中はコロナで大変ですが、株価はバブル気味 実体経済と株価は別物なんだなと、最近になって感じるようになってきました。 難しい相場が続きますが、私にできることは淡々と…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 相変わらず、コロナバブルで株高が続いていますね。 株式ではありませんが、毎月3万積立している私の投資信託も結構な含み益がでているので、ニンマリしております。 以前失敗してこりたのに、また個別株やりたくてウ…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 塩漬け中のFX自動売買トラリピ 投資の才能がない私でも細々と利益をだしておりましたが、憎きコロナショックで半年以上取引がない状況が続いています。 年内は放置しようと決めていましたが、少し回復するも相変わ…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 2020年も無事に毎月3万積立を続けることができました! 頑張った! コロナショックがありどうなるかと思いましたが終わってみると株価は絶好調。 投資素人の私には理解できない相場となりましたが、やることは毎月積…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 積立投資信託を開始して約3年半、当初は1万からスタートしましたが現在は少し増やして3万をコツコツと積立しています。 積立投資をするまでは少額ではあるが株式投資したり、FXの短期取引をしたりといろいろな物に…
塩漬け中のトラリピ もう少し我慢が続きそうだよ
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 恒例になった積立投資の11月結果発表です!! わずか毎月3万ではありますがコツコツと積立していますよ。 11月もコロナは相変わらずですが、株価は上り調子! バブル崩壊の最高値更新と訳わからない状況です。 そんな…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 私の会社はありがたいことに確定拠出年金に加入することができます。 個人では拠出しておりませんが会社が毎月8,000円積立してくれています! 本当にありがたい。 アラフォーとなったのでそろそろ老後資金も考えない…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 30万からチャレンジ始めたFX自動売買のトラリピ 現在は10万だけ追加し42万で運用しています。 コロナショックで塩漬けが続いておりますが、11月に入り改善されてきました。 このまま回復してくれればいいけど。 そ…
どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 恒例になった積立投資の10月結果発表です!! わずか毎月3万ではありますがコツコツと積立していますよ。 理想は月10万ぐらい積立したいんだけど、そんな資金が私にあるわけでもないのでできる範囲で頑張っていこうと…