どうも
貧乏サラリーマンのチップです。
2022年2月度の「毎月積立」実績をみていきたいと思います。
下落傾向だった株価にロシア問題が勃発し全く相場が読めない状況だった2月。
しばらくは不安定な状況が続きそうです。
今年は仕込みの1年だと思い頑張っていきます!
レバナスへ毎日積立もやってます!
【毎日積立】レバナスへ100円積立を開始してもうすぐ1年。その結果は?
2022年2月の積立投資信託の結果!
合計で4つの投資信託を積立しているので、それぞれの結果をみていきます!
※3月1日時点の評価損益です。
①セゾン投信 グローバルバランスファンド 毎月1万積立
投資金額:58万円
損益:+115,288円(+126,975円)
利回り:+19.87%(+22.27%)
かっこは先月の実績
バランス投信はこういう相場では強い、想定以上に踏ん張ってくれてます。
老後資金目当てであれば一部バランスファンドを組み入れるのをおすすめします!
解約する際に相場がどうなっているか分かりませんので安心です。
セゾン投信の運用総額も3000億突破し順調に成長していますよ。
最近の投信と比べると手数料が少し割高なのは気になりますが、純資産額も着実に増えてますし、成績もまあまあなのでいい投信だと思います。
セゾン投信の特徴は下記の通りです。
株式と債券の比率を50:50にして安定した成長を目指している投資信託です。
このファンドの特色は
- 国際分散投資ができる
- 株式と債券への分散ができる
- 低コスト
公式サイトはこちら
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド|積立投資・つみたてNISA(積立NISA)ならセゾン投信
②eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 毎月1万円積立
投資金額:35万円
損益:+42,170円(+46,585円)
利回り+12.04%(+13.70%)
バランス型投信の代表格。
こちらの投信も大きく値下がりすることなく頑張ってくれています。
失敗したなと思う部分はバランス投信は1つだけで良かったこと。2つに分散する必要なかったと反省です。
資産配分はこのようになっています。
- 日本株式:12.5%
- 先進国株式:12.5%
- 新興国株式:12.5%
- 日本債券:12.5%
- 先進国債券:12.5%
- 新興国債券:12.5%
- 日本REIT:12.5%
- 先進国REIT:12.5%
③楽天 全米株式インデックス 毎月1万円積立
投資金額:35万円
損益:+125,903円(+127,212円)
利回り:+36.34%(+37.41%)
株価は不調でもまだまだ含み益の状態。
普通に考えると利回り36%はどんでもない数字
プラスなだけで文句なし、長い期間で考えてるのでもっと下がってもいい。
この投信の特徴は下記の通り
- この投信のみでほとんどのアメリカ株式へ投資が可能
- 為替を気にしなくてよい
- 低コスト
- つみたてNISAで買える
④全世界株式(オールカントリー) 毎月1.3万積立
投資金額:7.8万円
損益:-2,652円(-1,758)
利回り:-3.4%(-2.7%)
積立額がまだまだ小さい投信。
安いうちに仕込みたいのに思ったより下がってくれない。
結果がでるまで気長に待ってみようと思います!
私が利用しているのはSBI証券
合計損益の結果
投資元本:135.8万円
損益:+282,184円(+299,014円)
利回り:+20.763%(+22.73%)
直近の推移
6月1日損益:+253,892円
7月5日損益:+290,265円
8月3日損益:+281,098円
9月1日損益:+303,484円
10月4日損益:+276,718円
11月2日損益:+353,886円
12月1日損益:+342,092円
1月2日損益:+386,082円
2月1日損益:+299,014円
ロシアの状況次第では更なる暴落がくるかもしれない状況。
株価なんかどうでもいいから早く戦争が終わってほしい。
健康で平和に過ごせることができないと夢や希望も持てない
【100円積立にチャレンジ】投資初心者は1日100円から投資してみよう!
番外 ひふみ投信を解約 22カ月積立した結果
投資金額:22万円
最終損益:+837円
▼解約した理由はこちら
悪い投資信託ではありませんが日本株ではなく、米国株を中心に積立しようと思い解約しました。
▼ひふみ投信の口座開設はこちらから
番外 ジェイリバイブⅡを損切り
2年間塩漬けだった投資信託ジェイリバイブをついに解約しました!!
私の買い方が悪かったのでマイナスになってしまった。
一括で購入し積立をしなかった!
総投資額:118,282円
解 約 額:108,674円
損 益:-9,608円
▼解約した詳細の記事
【塩漬け投資信託ジェイリバイブⅡを損切り】不調だったjreviveⅡをついに解約 気になる損益は?
▼塩漬けになった理由はこちら
【塩漬け投資信託】大失敗した投資信託のご紹介 ジェイリバイブⅡ
応援よろしくお願いします!