貧乏サラリーマンの雑記ブログ

沖縄在住の貧乏サラリーマンが小金持ちを目指しながら自らの資産運用、不動産情報、沖縄おもしろ情報を発信しているブログです。

【塩漬け中のFX】メキシコペソ円のトラリピはどうなったのか?

 

f:id:chip39:20201208131054j:plain

どうも

貧乏サラリーマンのチップです。

 

コロナショックで塩漬け中のトラリピ

積立している投資信託は絶好調ですが、FXは我慢が続いています。

 

我慢したお陰で含み損も減ってきているが、まだまだ時間かかりそう 

  

そんな私のメキシコペソ円トラリピをみていきたいと思います!

 

投資信託の記事はこちら

www.small-richman.com

 

 

 

トラリピ 2020年11月の損益

売買損益:0円

スワップ:0円

合計損益:0円

引き続き4月から一度も決済されてません・・

 

10月まで5円の壁が立ちはだかっていましたが11月に入りとうとう突破!! 

 

 

ここを突破するまで長かった~!

少しずつですが回復傾向にある、年内には一度くらい決済されてほしいな。

 

トラリピ 11月末での現金残高

f:id:chip39:20201006102055j:plain

11月末での現金残高

現金残高:424,532円

 

含み損が回復しているとはいえ、一度も決済されていませんので利益や損失はゼロ

 

トラリピはレンジ外れるとこうなるから仕方ない。

最初から理解していたことだ!

 

トラリピ 11月末の含み損

f:id:chip39:20201208123936j:plain

11月末の含み損

11月末の含み損:-35,502円

※実際の含み損は50,420円で溜まっているスワップが差し引かれています。

やっとここまで減ってきた!

  

ちなみに直近の含み損はこんな感じ

4月末含み損:-126,175円

5月末含み損:-77,214円

6月末含み損:-95,012円

7月末含み損:-96,950円

8月末含み損:-87,820円

9月末含み損:-82,285円

10月末含み損:-62,166円

 

 

f:id:chip39:20201208124744j:plain

メキシコペソ円チャート

 

 

貯まっているメキシコペソのスワップ 

f:id:chip39:20201208124912j:plain

2020年11月末スワップ

11月末スワップ:+14,918円

 

直近のスワップ推移はこちら 

4月末スワップ:+5,645円 

5月末スワップ:+7,416円

6月末スワップ:+8,868円

7月末スワップ:+10,320円

8月末スワップ:+11,596円

9月末スワップ:+12,905円

10月末スワップ:+13,994円

 

魅力だったスワップも減少中

 

とうとう1ヵ月で1,000円を割り込んでしまった。

もうちょっと頑張ろうよ、ペソ円。

 

スワップなくなったら魅力ないよ。

 

トラリピまとめ

 f:id:chip39:20201208125248p:plain

まだまだではあるが回復傾向にあるメキシコペソ円。

 

このまま回復しなくても年内は放置することに決めている。

 

1月になってもこの調子であれば設定を変更していこうかと企んでいる。

そうなると追加資金が必要になるかもしれない。

 

以前取り組んでいたドル円は110円から下落傾向。

 

考えようによっては通貨変更して良かったのかもしれない。続けていても同じように塩漬けになっていたかも。

 

トラリピは少額でスタートすると難しいな。

 

これからも頑張ります!

 

▼先月の実績はこちら!

www.small-richman.com


▼確定拠出年金の記事

応援よろしくお願いします! 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 貧乏サラリーマンへPVアクセスランキング にほんブログ村