どうも
貧乏サラリーマンのチップです。
ブログを開始して10か月目に突入しました。
何とか継続できておりますが、弱小ブロガーから抜け出せないでいます。
▼ブロガーの番付表
同じようにPVが増えないな...
こんなんじゃいつまでも収益が見込めない...と思っている方いらっしゃいませんか?
こういう時は定期的に自分のブログの成長を実感してみましょう。
きっとモチベーションあがるはず!
今回はブログの成長が実感できるツールの紹介です!
Ubersuggest(ウーバーサジェスト)とは?
Ubersuggestは有名なサイトで知っている方も多いと思います。
▼公式サイト
無料キーワード提案ツール UbersuggestでSEO対策
キーワードを探したり、競合サイトを分析したりと使い方次第ではいろいろと分析できます。
使い方は省略しますが、検索するといくらでもでてきますよ^^
自分のブログを分析してみた
自分のブログがどうなっているのか
入力するとこういうデータが表示されます!
それぞれの項目を説明します。
①オーガニックキーワード
当該ドメインのランクに影響しているオーガニック検索キーワード数。
②月間オーガニックトラフィック
このドメインがオーガニックキーワード検索で見込める推定月間トラフィック。
③ドメインスコア
サイトの強みを様々な要素から分析した結果。1から100で評価。点数が高いほどGoogleの信頼性が高く、より上位に表示される。
④被リンク
外部サイトから当該ドメインへ設置されたリンク数。
ドメインスコア最低1じゃないの?なぜ0なんだ!
▼キーワードのランクも確認できる
検索ボリュームも調べることが可能!
Ubersuggestを利用してブロガーがやっていることは検索ボリュームやキーワードを調べていること!
試しにyahooで検索してみた。
同時にキーワード候補のボリュームも確認できる。
他にも便利な使い方はたくさんありますが、私より他サイトをみたほうが分かりやすく説明されています。
他サイトでドメインパワーをチェック
Ubersuggestでドメインスコアが0だったので別サイトでも調べてみた。
パワーランクチェックツール
ドメインパワーの計測・チェックを無料で - パワーランクチェックツール | アクセスSEO対策ツールズ
結果は13.5
他のサイトも試してみたが、やはり運営期間が短くてもPVが多そうなブログはパワーが私よりもずっと上だった。
ドメインパワーだけであれば「パワーランクチェックツール」が便利かもしれない。
まとめ
他のブロガーとPVを比較してしまうと落ち込むことが多い。
私だけでなく弱小ブロガーあるあるだろう。
そういう時こそ自分のブログの成長を実感してみよう!
頑張って継続していれば遅いかもしれないが、きっと成長しているはずだ。
ブログを楽しみながら継続していこう!
▼最新の運営報告
読者になってくれると嬉しいです!